スタッフブログBLOG

お久しぶりの更新です(^^♪

ワンコ用フィットネス!?
このお散歩コースを歩くとワンちゃんの脳に刺激がいっぱい!
リハビリに使うこともできます(^^)

まずは、段違いの階段!
小型犬でも簡単に上ることができる階段です。
場所によって高さが違うので、ワンちゃんが無意識に歩いているように見えても
高さを気にしながら歩いているので、脳が刺激を受けます。

老犬になるにつれ、足の関節が少しずつ固くなってきます。
毎日のお散歩コースの中のひとつに、ワンちゃんが足をしっかりあげて歩く場所を選んであげることも
ワンちゃんの健康寿命を延ばすきっかけになります!

【難易度UP!】
右半分は大粒の砂利になっているので、砂利を踏まずに木の階段だけを歩くように
誘導してみましょう!脳への刺激プラス絆もUP!

段違いの階段の後は、一番難しい飛び石コース!
飛び石だけを上手に歩けるように、おやつなどで誘導してあげましょう!
飛び石の周りは小粒の砂利になっているので、落ちないようにゆっくり進むのがコツ(^^)

【難易度UP】
止まらずに飛び石だけを歩けるようになれば、脳もリフレッシュ!

オーナーさんとワンちゃんの呼吸を合わせながら、ゆっくり誘導してあげることにより
ワンちゃんの集中力もUP!できたら、褒めてあげましょう(^^)
毎日のお散歩コースの中でも、土の上を歩いたりアスファルトを歩いたり
コンクリートや芝生を歩くことで肉球がいろいろな刺激を受けます。
肉球が刺激を受けることによって脳も刺激を受けるので、脳のリフレッシュにつながります!


飛び石を歩いた後は、丸い小粒の砂利の上を歩きましょう!
砂利に足がとられないようバランスを取り、体制を整えながら歩くことで
普段使わない筋肉や関節を使います。
無理のない程度に、毎日のお散歩の中に取り入れることが大切です!

毎日のお散歩コースをほんの少し変えるだけで
ワンちゃんにとっては、より楽しい時間になります!


不安定な砂利コースの後は、一定時間ポーズをキープする
ポーズエリア!
スワレ、フセ、好きなポーズの3つの場所があります。
最初は短い時間からチャレンジしましょう!

ポーズエリアを過ぎると、丸太の階段に進みます!
丸太が置かれている幅は広かったり狭かったりするので、
丸太の上を歩こうか、丸太をまたいで歩こうか
ワンちゃんたちは、考えながら歩くので脳が刺激されます!

丸太をまたぐときには、足をいつもより持ち上げて歩かなくてはいけませんので
関節を動かしたり、普段使わない筋肉にいい刺激になります。
ちなみに、モデル犬で登場した清作(柴犬)は丸太の上を歩いたり
またいだりしていました!


毎日のいろいろな刺激が、ワンちゃんの脳を活性化させたり
健康寿命を延ばすきっかけにつながります!
普段歩いているお散歩コースを、視線を少し変えて見てみましょう!
きっとワンちゃんと楽しめそうな箇所がたくさん見つかりますよ!